Oberlin life 〜アメリカ大学留学記〜

アメリカ、オハイオ州にあるオーバリン大学の1年生です。人口8000人の小さな街での大学生活について綴っています。

4月の読書記録

もう5月!!びっくりです。4月は殆ど更新できていなかったですね。

授業がオンラインになり、移動時間や課外活動の時間等がなくなる分暇になるかと思いきや、かなり忙しい1ヶ月でした。というわけで読書量は少なめですが、恒例の読書記録書いていきます!

 

1冊目!

こちらは、短編集で、どの短編も恋愛物語が描かれています。とはいっても、単なるみずみずしい恋愛ではなく、かなり切なさの詰まった物語で、読んでいて胸が張り裂けそうになります。

この作者の本は初めて読みました。何気なく大学の日本語学科の本棚で手に取ったのですが、すごく良かったです!

 

2冊目!

博士の愛した数式 (新潮文庫)

博士の愛した数式 (新潮文庫)

  • 作者:小川 洋子
  • 発売日: 2005/11/26
  • メディア: 文庫
 

この本は、読むのは何回目でしょうか、、、覚えているだけでも3、4回は読んでいると思います。

今学期の前半にとっていた日本語翻訳の授業で、この本の翻訳をした方がゲストスピーカーとして授業に参加してくださったんです。そこで色々とお話を聞いて、また読みたくなりました。

英語版も読みたかったのですが、その授業の教授が図書館から借りてしまっていたので読めず。残念です。新学期になって図書館が開いたら借ります!

 

3冊目!

下町ロケット (小学館文庫)

下町ロケット (小学館文庫)

  • 作者:池井戸 潤
  • 発売日: 2013/12/21
  • メディア: 文庫
 

池井戸さんもかなり好きです。下町ロケットは読むのは2回目ですが、かなり前に読んだので忘れていた部分もありました。

一冊の本の中にも沢山の物語や伏線が入っていて、読んでいて面白いなといつも思います。そして、細部まで調べたことがよくわかるディテールがすごいなと思います!

 

4冊目!

日本語の手ざわり (新潮選書)

日本語の手ざわり (新潮選書)

  • 作者:石川 九楊
  • 発売日: 2005/05/24
  • メディア: 単行本
 

大学の図書館でたくさん借りてきた言語学の本のうちの一冊です。日本語、特に文字に着目し、日本文化や文学における文字の役割について書いた本です。

言語学に興味のある身としてはすごく面白い内容でしたが、読むのにかなり時間がかかってしまいました。

 

5冊目!

ホリー・ガーデン (新潮文庫)

ホリー・ガーデン (新潮文庫)

 

大好きな江國香織さん、この本は読むの2度目です。私が特別好きな江國作品と比べると共感しにくいお話ですが、読んでいると引き込まれます。

 

6冊目!

東京タワー (新潮文庫)

東京タワー (新潮文庫)

  • 作者:江國 香織
  • 発売日: 2006/02/28
  • メディア: 文庫
 

こちらも読むの2度目です。江國香織さんの本にしては珍しく、主人公が男子で、共感は難しくとも、読むのは楽しい作品です。最後、すっきりとはしない感じがまた良いなと思います。

 

以上です!少ないですね、、、

5月は途中からは授業もなくなるし、もっと読みたいです!

 

ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村