Oberlin life 〜アメリカ大学留学記〜

アメリカ、オハイオ州にあるオーバリン大学の1年生です。人口8000人の小さな街での大学生活について綴っています。

明日から授業!とPCR検査

こんにちは!前回のブログで書いた目標の一つ、「目の前の勉強や仕事以外のことにも目を向ける」には、ブログを書くことも含まれています。というわけで今日も更新!

別に毎日投稿目指してるわけではないですが、また忙しくなって書けなくなる前に…と。

 

まだお正月気分?な2日目ですがなんと明日から授業です。三が日からって早すぎ、、って感じですが、今年度、大学のスケジュールが少し変なんです。

と言うのも、昨年度、オーバリンは3学期制にすることで、各学期にキャンパスにいる人数を減らす措置をとったんです。

(詳しくはこちらから)

ryooberlin.hatenablog.com

で、その3学期目が9月頭に終了したため、通常なら8月末または9月頭に始まる秋学期の開始日が1ヶ月後ろ倒しになり、そのまま学期全てが1ヶ月ずれるという謎スケジュールになっています。なので、冬休み(と言っても10日ほど)明けすぐから2週間授業、でファイナル、そしてやっと秋学期終了です。目の前に迫ったファイナルのことが気になってゆっくりできない冬休みだったのはとても残念でしたが、あと3週間、頑張るしかありません、、

 

前置きが長くなりましたが、明日から授業!と言うことでPCR検査を受けに行ってきました。

去年は毎月PCRが義務付けされていましたが、今年度はワクチンを接種していない人のみ、毎週の検査が義務付けられています。ワクチン接種済みの学生は基本的には検査はしていないです(症状が出た・濃厚接触者になった場合は別です)が、休み明けはみんな色々なところから戻ってくると言うことで検査が義務付けられています。

なので9月ぶりの検査!だったのですが、今回、激混みでとにかく大変でした。

 

そもそも、1月3日に授業開始で、冬休みに残らなかった人たち(留学生以外は基本的に残れません)の入寮時間が1月2日正午以降。で、検査時間が2日の13時から18時って無理がありますよね…検査はこの後、平日にも受けられるのですが、戻ってきてすぐ受けてくださいって言われてるし、明日から授業だから基本的にみんな今日戻ってくるわけです。

私は、遅い時間に戻ってくる人たちが多いことを想定して13時に行ったのですが、それでも建物の外まで列が伸びていました。結局検査終わって建物を出たのは14時15分!ただ印象としては、検査自体より、その前の書類確認に時間がかかっていたみたいです。

 

ちなみに、私たちが検査終わって出てきた時にはさらに列が伸びていました。と言うのが以下の写真です。私たちは外にいた時間は15分程度だったのですが、この人たちは計2時間くらいかかるのでは…しかも見えにくいですが雪が降ってて極寒でした。

f:id:ryooberlin:20220103082957j:image

 

なんだか愚痴っぽくなってしまいましたが、大学が色々とリソースを投入して、できる限りキャンパスを安全な場所にしようと努力してくれているのには非常に感謝しています。

 

ちなみに検査が終わった後は友達と勉強して、食堂でご飯をもらってきました。12月のオミクロン株の影響により、キャンパスでも感染拡大していたため、今は食堂のご飯は全てgrab-and-go、持ち帰りのみになっています。今日のメニューはエビフライとかちゃんと味付けされた(!)チキンとか、結構美味しかったです。盛り方雑なのは気にしないでください。

f:id:ryooberlin:20220103083002j:image

 

と言うわけで明日から授業頑張ってきます!なんのブログなんだかっていう記事でしたが、大学のPCR検査事情?でした。

 

ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村