Oberlin life 〜アメリカ大学留学記〜

アメリカ、オハイオ州にあるオーバリン大学の1年生です。人口8000人の小さな街での大学生活について綴っています。

QOLと寮で料理!

こんにちは!

 

更新率が上がっている今週…はい、先週忙しさのピークを超え、やっと少し落ち着きました。課題の量は変わらないので睡眠時間はむしろ少なくなっているのですが、気持ちの面で余裕があります。

 

というわけで今のうちに。QOLを上げる時間を取りました。QOLはQuality of Lifeの略で、生活の質のことです。ここ2、3週間は忙しさのあまり、勉強と課外活動以外の全てがテキトーになっていて、睡眠とか食事とか、生活の基本が全くなってなかったのでそこを頑張ろうと今日の夕方、思い切って勉強と課外活動から離れてました。

 

まずやったのが部屋の掃除、片付け。掃除は、寮にある掃除機が何も吸い取ってくれないので、私は雑巾がけしてます!掃除機、すごい旧式で重くて、何も吸わないしもはや意味なしです。笑。でも自分の買うのはめんどくさくて。でも雑巾がけ、運動になってすっきりするので良いです!部屋小さいですしね。

 

片付けは、断捨離と整理整頓をしました。洋服をタンスから全て出して入れ直したり、机の引き出しのものも一旦出して入れ替え。私、こんまりさん大好きなのですが、まさに引き出しを開けたらときめくような状態までやりました。

 

疲れてたので最初はイヤイヤだったのですが、整理整頓するとすっきりして、色々とうまくいく気がします。身の回りが片付いていると、ストレスも減るというか…もともと断捨離とか好きなのもありますが、楽しかったです!

 

その後、料理!!最近は時間あれば食堂、なければカロリーメイトとウィダーインゼリーという酷いことになってて、食堂でもとりあえずあるものを食べるので野菜が不足しているのが気になってたんです。

 

オーバリンの場合、1、2年生はミールスワイプ(いわゆる食事券)がかなりの量ついてくるので、基本的に自炊しなくても生活できます。そもそもキッチンは共同で、汚いこともあるし、私の寮は約80人の住人に対し、キッチンは家庭サイズのが1つだけ。ガスコンロ4つの一般的な、むしろ小さめなキッチンです。だから自炊がしにくい!!!今日も料理しようと思ったらキッチンに何人かいて、その人たちが終わるまで待ちました。

 

それはともかく、そんな場所でどう料理するかというのがいつもの課題です。私は調理器具といえば卵焼き器しか持っていないのですが、それを駆使して色々作るように最近はしています。特に野菜炒め!売店のサラダバーで炒めるのに良さそうな野菜を選んでだし醤油で炒めると一気に日本の味です。

 

そして今日の料理は、塩焼きそば!

f:id:ryooberlin:20190307094038j:image

と言っても、焼きそばの麺を買うと高いので、インスタントラーメンを使いました。

 

えっ。て感じですが、インスタントラーメンをお椀に入れ、粉末スープや火薬は入れずにお湯を入れます。そして規定の時間待ったらお湯を切って麺の出来上がり!私は卵焼き器を使って野菜の卵とじを作り、そこに麺をイン!だし醤油と、ラーメンの粉末スープで味をつけました。この中で日本から持ってきたのがインスタントラーメンとだし醤油。ちなみにだし醤油は万能すぎるので、小さいのを1つ留学に持っていくのをおすすめします。

 

野菜はサラダバーのをもらってきたので切る必要なし!アメリカ人、ほうれん草とかマッシュルームとかサラダで生で食べるんですよね…私は生では食べませんが、野菜炒めにありがたく使わせてもらってます!オーバリンの場合、食堂と売店でミールスワイプ、食事券が使えるので、そこにあるもので何ができるかよく考えます…卵もちなみに売店です。なので出費ゼロ!

 

卵焼き器は小さいので、途中経過はどうなるかと思いましたが、美味しくできて良かったです!

f:id:ryooberlin:20190307094733j:image

f:id:ryooberlin:20190307094739j:image

笑。

 

というわけでQOL向上と寮生活での料理についてでした〜すっきりしたので引き続き勉強頑張ります!