Oberlin life 〜アメリカ大学留学記〜

アメリカ、オハイオ州にあるオーバリン大学の1年生です。人口8000人の小さな街での大学生活について綴っています。

11月の読書記録

なんともう12月なんですね。ちなみにオハイオはいま、12月になって1時間経過というところです。来週は忙しいので今のうちに読書記録書きたいと思います!

 

1冊目!

東京タワー (新潮文庫)

東京タワー (新潮文庫)

 

先月に引き続き、江國香織さんにハマっています。とりあえず大学の日本語学科にある江國香織の著書は今月で読破しました!テーマは不倫と重いのですが、凄く良い本でした。恋愛小説で男子大学生に焦点を当てた話って珍しい感じがして、面白かったです。甘い要素少なめで、斬新で、私は好きです!

 

2冊目!

ホリー・ガーデン (新潮文庫)

ホリー・ガーデン (新潮文庫)

 

江國香織さん2冊目。こちらは、東京タワーとは対照的に、2人の女性が主人公です。私はこっちの方がより好きだったかも。学校にともに通った仲の2人が、ぎこちなさもありつつ、日々前進していくお話。江國香織の描く登場人物たちってみんなすごく不器用なんですよね。でも、その不器用ながらに懸命に生きていく感じがすごく好きです。

 

3冊目!

三月の招待状 (集英社文庫)

三月の招待状 (集英社文庫)

 

こちらも先月に引き続きハマっている角田光代さんです。日本語学科から借りてきました。本たくさん借りちゃってますが、他に読んでる人がいる形跡がないのでまあ良いでしょう。これは、大人になってもなお続く大学の頃の仲良しグループが中心のお話なのですが、共感は全くしなかったからこそ面白かったです。というのも私、幼なじみとかいないんですね。引っ越し繰り返してきたし、長く続く友人みたいなのが少ない。だからグループとして続いていく人たちが凄いなと思う反面、共感はゼロ。でも、みんな色んな思いを抱えながら、それでも集まる、そんな姿を見るのは楽しかったです。

 

4冊目!

太陽と毒ぐも (文春文庫)

太陽と毒ぐも (文春文庫)

 

こちらも角田光代さんの作品です。短編集なのですが、どのお話も、ラブストーリーです。なのですが、どのラブストーリーでも、恋人たちはお互いに不満を抱えていて、その不満に焦点を当てたお話です。視線が新しいですよね!恋愛小説という感じがあまりしなくて、凄く人間味のあるお話だなって思いました。登場人物たちのいわゆる欠点みたいなのは少し誇張して書かれているのか、現実にこんな人いるかな?と思ったりもしたのですが、その不満とどう向き合うのかという感情の揺れ動きだったりが凄くリアルに描かれていて良かったです。おすすめ!

 

5冊目!

泣かないで、パーティはこれから (文春文庫)

泣かないで、パーティはこれから (文春文庫)

 

この本はまず最初のインパクトが凄いです。そんな不幸が重なる?ってなりますし、主人公が等身大のOLなので、決してドラマチックな展開ではないけど現実味があって怖いというか、、。社会って厳しいなと思うと同時に、でも優しいところもあるなと思わせてくれる、そんな小説です。

 

6冊目!

薄闇シルエット (角川文庫)

薄闇シルエット (角川文庫)

 

結婚、仕事、野望。女が人生で経験するもの、追い求めるものを、等身大の女性を通して描いた小説です。私は角田光代は短編集が好きなのですが、この長編は面白かったです!何かやりたい、でも何をやりたいのかわからない、凄く共感できる主人公の葛藤が丁寧に描かれています。

 

7冊目!

ピンク・バス (角川文庫)

ピンク・バス (角川文庫)

 

こちらは、角田光代さんの中編作が2つ入っています。正直、これから!というところで終わるというか、自分で色々と分析して解釈しないと腑に落ちない感じの物語なので、好き嫌いは分かれる気がします。他の角田光代作品と比べると私はあまり好きではなかったですが、あとがきを読んでなるほど!となりました。

 

8冊目!

泣く大人 (角川文庫)

泣く大人 (角川文庫)

 

大好きな江國香織、こちらはエッセイ集です。正直言ってめちゃくちゃおすすめです。今月一番かな。江國香織さんの人生観とか、物事の見方がよくわかりますし、読んでいて爽快な気分になります。しかも、アメリカ留学されていたりと共感ポイントが沢山で、読んでいて思わずルンルンしてしまいました。私、作家によってエッセイの方が好きだったり小説の方が好きだったりするのですが、江國香織はエッセイの方が好きかもしれません。でも小説も大好きです。結論、大好き。

 

以上です!11月は結構忙しかった割にはまあ読めたかなと思います。ちなみに全て大学の日本語学科から借りました。感謝です、、、。

普段の生活で日本語を殆ど使わない私にとっては、読書して、それを記録して、というのが良い言語の練習にもなっています。そして何より読書は楽しい!今年もあと1ヶ月、どんな本に出会えるか楽しみです!

 

ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村