Oberlin life 〜アメリカ大学留学記〜

アメリカ、オハイオ州にあるオーバリン大学の1年生です。人口8000人の小さな街での大学生活について綴っています。

進路に悩む中高生へ!留学フェローシップ

こんにちは!

 

東京、梅雨入りしましたね。湿度は高いですが、気温が低くて助かっています。

 

夏休みに入り、2週間経ちました。家で仕事や作業をしていることが多く、飽きちゃうのでNetflixの30日間無料トライアル始めました。大学でいろんな人に見たことある?と聞かれたテラスハウスを見ています。大学着いて最初の頃、いろんな人に日本からと言うとテラスハウス知ってる?って聞かれてて、見たかったんです。アメリカでは、みんなテレビよりNetflixなんですよね。友達にアカウントのログインあげるから見ていいよと言われたものの、とりあえず無料トライアルで見てます。

 

さて、今日の本題ですが、今年の夏、留学フェローシップというNPO法人の新潟キャンプでメンターをやることになりました!

 

留学フェローシップは、主体的な進路選択をモットーに、海外に進学した大学生が日本全国で行う説明会、キャラバンや、海外大学出願時に必要なエッセイ執筆がメインのサマーキャンプ等を行なっています。私も高三の時にサマーキャンプに参加して、お世話になりました。そして私がメンターをやるのは、地域キャンプと呼ばれ、滋賀や宮崎でも行われているキャンプのメンターです。

 

f:id:ryooberlin:20190610174441j:image

f:id:ryooberlin:20190610174445j:image

私が説明するより、ポスター見てもらった方が早いと思うのでここに貼ります。

 

キャンプのコンテンツとしては、「主体的な進路選択」と、「地域学習」の2つがメインになります。メンターはみんな国内外の大学・大学院に通っていて、それぞれの進路の話から、自ら主体的に進路を選択することを考えようというのが1つ。そして、地域で働く大人に会いに行こうという地域学習がもう1つ。

 

メンターみんな、様々なバックグラウンドを持っていて、そんなみんなの進路選択、そして大学生活について聴けるというのはすごく貴重な機会だと思います。なので、これを読んでいて進路に悩んでいる中高生がいたらぜひ、新潟キャンプでも、留学フェローシップの他の事業でも、参加して見てください。周りに興味がありそうな中高生がいたらぜひ勧めてあげて下さい!

 

ちなみに、応募用のフォームはこちら。

新潟キャンプ2019 応募フォーム

そして、興味はあるけど参加できるかわからないという方はこちらのフォームを。

新潟キャンプ連絡フォーム

 

ぜひぜひ!